Quantcast
Channel: 一日の王
Browsing all 1913 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

天山 ……ツクシミカエリソウやレイジンソウが咲き始めました……

南アルプス遠征から帰って、 公私ともに忙しい生活が続いていた。 2週間経って、やっと時間に余裕ができた。 ならば、やはり、山へ。 前回天山に登ったのは、3週間前の7月26日(日)だった。 天山に咲く花々も変化していることだろう。 ワクワクしながら上宮登山口へ向かったのだった。 駐車場には、大分ナンバーの車が1台のみであった。 静かな山歩きが楽しめそうだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『ミッション:インポッシブル/ローグ•ネイション』  ……謎の美女に釘づけ……

夏休みのこの時期、 映画館はお子様向けの作品中心で、 私が見たい映画はほとんどないのだが、 先日、他に見たい映画がなかったこともあって、 『ミッション:インポッシブル/ローグ•ネイション』を見た。 御存じ、トム・クルーズ主演の人気シリーズで、 これまで、 『ミッション:インポッシブル』(1996年) 『M:I-2』(2000年) 『M:i:III』(2006年)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

作礼山・天山 ……ミヤマウズラ、レイジンソウ、ツルリンドウが咲いています……

今日は、午後から用事があったので、 早朝より近くの山を歩こうと思った。 まず向かったのは、作礼山。 作礼山には、この時期、ミヤマウズラが咲く。 ミヤマウズラは大好きな花なので、 今年もぜひ逢いたいと思っていたのだ。 雰囲気の好い道を歩いて行く。 とりあえず、山頂を踏んでおかなくては…… その後、森の中を散策。 イチヤクソウは、こんなんなってました~ キノコが多い森だ。 美しいキノコに出逢った。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私だけの天山 ……アケボノソウ、ツルニンジン、シロバナサクラタデ咲いてます……

今日は「曇りのち雨」の天気予報であったが、 日中は雨が降りそうになかったので、 早朝より天山へ向かった。 この時期、 天山では、秋の花が次々と咲き出す。 一週間前に登ったばかりだが、 今の天山なら、私は毎日でも登りたい気分なのだ。 上宮駐車場には、先客の車が2台のみ。 今日も静かな山歩きが楽しめそうだ。 ヒメアザミや、 シギンカラマツなどを見ながら登って行く。 あめ山分岐を過ぎ、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『きみはいい子』 ……池脇千鶴、喜多道枝の演技が素晴らしい傑作……

昨年(2014年)公開された映画の中では、 呉美保監督の『そこのみにて光輝く』が、 最も心に残る作品であった。 (詳しくは、コチラとコチラを参照) その呉美保監督の新作『きみはいい子』が、 6月27日(土)より全国公開された。 公開直後に見に行こうと思ったのだが、 その時点では佐賀県での上映館はなかった。 隣県・福岡県では(というか九州では)、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨の天山 ……ウメバチソウが咲き始め、雫をまとった花々が宝石のように輝く……

今日の天気予報は「雨」だった。 降水確率は80パーセント。 予定していた登山を中止した人も多いのではないだろうか? 私はというと…… 天山に登ってました~(笑) 今の天山は、 秋の花がどんどん咲き出す頃なので、 毎週、いや、毎日でも登りたいくらいなのだ。 雨など、まったく問題にならない。 雨の日は登山者がほとんどいないし、 むしろ、静かな山歩きが楽しめて有難いくらい。 雫をまとった花々は、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

経ヶ岳 ……シュスランなどの花々、そして見事な「ソーメンの滝」を楽しむ……

今日は、ヤスさんとの山歩きの日。 南アルプス(荒川三山~赤石岳)遠征から帰って後は、 お互い何かと忙しく、 休みも合わなかったこともあって、 ヤスさんとは、久しぶりの山行となった。 登る山は経ヶ岳と決めてはいたが、 今日は午後から天気が崩れるとの予報だったので、 歩く距離が短い中山キャンプ場の登山口から登ることにする。 中山キャンプ場へ向かう途中、 笹ヶ岳が見えてきたので、 車を降りて、パチリ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

天山 ……タンナトリカブトやリンドウが咲き始めました……

今日の日曜日は、週間天気予報では「傘マーク」であった。 だから、今日は、映画に行く予定にしていた。 秋になって、見たい映画が目白押し状態になっており、 今日だけで2~3本は見るつもりでいた。 ところが、天気予報は、前日になって、 「傘マーク」から「晴れマーク」に変わった。 今日は一日中「晴天」だという。 オイオイである。 そこで、私も、急遽、 「映画」から「登山」へと変更することにした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『ピース オブ ケイク』 ……多部未華子の魅力、そして秀逸なエンディング……

見る映画は、出演している女優で決めることが多い。 本作『ピース オブ ケイク』でいえば、 多部未華子と木村文乃。 大好きな女優二人が出ている作品なので、 以前より見ることは決めていた。 監督は、個性派俳優として活躍する田口トモロヲ。 綾野剛、松坂桃李、菅田将暉、柄本佑など、 魅力ある男優たちも出演しているし、 期待満載で映画館へ出掛けたのだった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

天山 ……センブリ、ムラサキセンブリが開花し、秋の花が咲き揃いました……

世はシルバーウィークのようだが、 5連休には無縁の私は、 今日は普通の休みであった。 しかも、町内行事の「彼岸の道づくり」という予定も入っており、 午前中は担当区域の除草作業をしていた。 草刈りでヘトヘトになりながらも、 「せっかくの休みを町内行事なんかで終わらせてなるものか!」 と、作業終了後に、天山へ。 天山の上宮登山口へ着いたのは、正午近く。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

……第153回直木賞(平成27年上半期)受賞作品『流』(東山彰良)を読んでみた……

第153回直木賞(平成27年上半期)は、 東山彰良(ひがしやま・あきら)の『流(りゅう)』(講談社)が受賞した。 選考会後、 選考委員の北方謙三は会見し、こう語った。(抜粋) 東山さんの『流』は、台湾の複雑さを踏まえながら、汗の匂いと血の色、熱い光がある、欠点のつけようのない青春小説です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

八幡岳 ……シロバナアキギリ(白花秋桐)やタヌキマメ(狸豆)に逢いたくて……

晴れの日曜日。 秋の花が咲き揃った天山は、 多くの登山者で賑わうに違いない。 静かな山歩きが好きな私は、 今日は天山を避けて、 人がいないであろう八幡岳に登ることにした。 作礼山や、 天山を見ながら登って行く。 蕨野の棚田は、 稲穂が黄金色に色づいてきている。 ハートもね。 晴れの天気ではあるが、やや雲が多い。 花期(7月下旬~8月初旬)を終えたオオキツネノカミソリの群生地は、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『わたしに会うまでの1600キロ』 ……極私的に感動した“歩き旅”の映画……

夏の遠征(南アルプス・荒川三山~赤石岳)に出掛ける前、 福岡(天神)の登山用品店へ買物に行ったとき、 店内に映画のパンフレットが置いてあった。 手に取ってみると、 リース・ウィザースプーンが大きなザックを背負って荒野を歩いている写真と共に、 何度もやめようと思った、 でも歩き続けた。 人生とおんなじだ。 なぜ、彼女は歩いたのか? たった一人で3カ月間、 砂漠と山道を踏破した女性の 感動の実話。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

テント泊で楽しむ傾山① ……嬉しい出逢いと、満天の星……

ヤスさんから、テント泊登山をしたいとの依頼を受けていた。 すでにテントは買っているという。 そこで、ふたりの休みを調整した結果、 10月3日(土)~4日(日)の2日間で実施することにした。 テント泊の場所は私に一任されたが、 ヤスさんが出した条件は、「星がよく見える場所」。 普通に考えれば、 アクセスが良く、 温泉があって、 ビールがすぐに手に入り、 星もよく見える、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

テント泊で楽しむ傾山② ……朝陽に輝く岩尾根と、山頂からの素晴らしい展望……

10月4日(日) ゆりさん、ちょここさん、スローライフさんの3人は、 黒仁田から登って来られたので、 今日は、傾山山頂で御来光を拝み、 九折越に戻ってきて、テントを撤収して、下山するとのこと。 よって、午前4時に、傾山山頂めざしてテン場を出発された。 私とヤスさんは、朝食を摂り、 テントを撤収し、 午前5時48分に、テン場を出発した。 今日は、傾山に登頂した後、 三ツ尾コースで下山する予定。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

訪問者数150万人突破記念・作礼山&秘密の散歩道 ……あの花に逢いたくて……

昨年(2014年)の9月26日に、 ブログ「一日の王」へのトータル訪問者数が、 100万人を超えた。 そして、 約1年後(正確には375日後)の今日、 ブログ「一日の王」へのトータル訪問者数が、 150万人を超えた。 この1年で、 1日平均1333人の方々が訪問して下さった計算になる。 1年前の訪問者数は、1日1000人~1200人くらいで推移していたが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『図書館戦争 THE LAST MISSION』 ……岡田准一が撃ち、榮倉奈々が走る……

原作の『図書館戦争』は、 有川浩の小説で、 『図書館戦争』(2006年2月)、 『図書館内乱』(2006年9月)、 『図書館危機』(2007年2月)、 『図書館革命』(2007年11月)の全4巻から成るシリーズもので、 累計600万部を超えるベストセラー。 コミック化、アニメ化、実写化と、 メディアの枠を超えてファンを拡大している。 コミック化は、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『岩崎宏美 40周年感謝祭 光の軌跡』…デビュー40周年記念コンサートに行ってきた…

しばらくブログを更新できずにすみませんでした。 10月16日(金)に休みを取るために、 ずっと仕事をしておりました。 で、昨日、行ってきました。 岩崎宏美デビュー40周年記念コンサートへ。 これまでブログには書いたことがない(と思う)が、 何を隠そう…… 私は、岩崎宏美のファンなのだ。 それもデビュー当時からの…… だから、すごく楽しみにしていたのだ。 くじゅうの紅葉よりも……(笑)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三俣山~扇ヶ鼻  ……今、まさにピーク、  “天空の紅葉漫歩”を存分に楽しむ……

ヤスさんから、以前より、 「三俣山のお鉢巡りをしたい」 との要望を受けていた。 「どうせするなら、紅葉の頃がいいんじゃない?」 と、私から提案。 秋まで待って、 今日、やっと、そのヤスさんの要望を叶えることができた。 山行計画を組む段階で、 三俣山のお鉢巡りだけでは、 ヤスさんが物足りなく感じるかもしれないと思い、 扇ヶ鼻での紅葉観賞も付け加えた。 で、ちょっぴりハードな紅葉登山となった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海抜0メートルから登る伯耆大山① ……日本海から、大山寺へ……

2015年10月28日(水) 海を見ている男がいる。 仕事疲れと、 睡眠不足で、 ふらふらになりながら、 老いたる男がたどり着いたのは、 鳥取県のとある海岸。 波の荒い日本海。 男は何をやるつもりなのか? 山登りのザックを背負って、 場違いな海へと近づいて行く。 登山靴を海水に浸す。 目指すは、伯耆大山。(笑) これまで、 海抜0メートルから、 剱岳、白馬岳などの他、 日本最高峰の富士山、...

View Article
Browsing all 1913 articles
Browse latest View live