今日の日曜日は、週間天気予報では「傘マーク」であった。
だから、今日は、映画に行く予定にしていた。
秋になって、見たい映画が目白押し状態になっており、
今日だけで2~3本は見るつもりでいた。
ところが、天気予報は、前日になって、
「傘マーク」から「晴れマーク」に変わった。
今日は一日中「晴天」だという。
オイオイである。
そこで、私も、急遽、
「映画」から「登山」へと変更することにした。
晴れているのに、山へ行かないのは、もったいない気がしたのだ。
山へ行くとなれば、行先は天山だ。
一週間前に蕾がふくらんでいたタンナトリカブトが、
もうそろそろ咲き出している頃だと思ったのだ。
空は、夏の空から秋の空へと変化してきている。
![]()
![]()
今日は、いつもと逆で、
山頂へ行く前に「秘密の散歩道」を歩くことにしよう。
オタカラコウが目立って増えてきていた。
![]()
レイジンソウもピークを迎えつつある。
![]()
先週とは違う群生地なのだが、
こちらもたくさん咲いている。
![]()
![]()
すぐ傍にタカクマヒキオコシも咲いていた。
![]()
アケボノソウはこの一週間で急激に開花した。
![]()
大好きな花なので、嬉しい~
![]()
![]()
今日は、新たに、ツルニンジンの群生地を見つけた。
![]()
美しい~
![]()
蕾もたくさんあったので、
しばらくは楽しめそうだ。
![]()
カワイイ~
![]()
アキチョウジや、
![]()
シギンカラマツもたくさん咲いている。
![]()
池に秋の空が映る。
![]()
山にも秋色が増えつつある。
![]()
ノダケ、
![]()
カワミドリ、
![]()
キバナアキギリ、
![]()
ヒメアザミも、
散歩道に彩りを添えていた。
![]()
大好きなシロバナサクラタデもまだ咲いていてくれた。
![]()
![]()
マクロ撮影すると、本当に美しい。
![]()
秘密の散歩道の散策はこの辺で切り上げて、
上宮登山口より登り始める。
![]()
晴天の日曜日なので、
駐車場は満車状態。
![]()
ゆっくり登って行く。
![]()
あめ山分岐から、
まずはあめ山へ。
![]()
草が生い茂って道が見えない。(笑)
![]()
私の「昼寝岩」でしばし寛ぐ。
![]()
あめ山山頂はもうすぐ。
![]()
あめ山山頂に到着。
![]()
眺めは、まずまず。
![]()
ススキの向うに佐賀平野が見えた。
![]()
天山へ向かう。
![]()
天山山頂に到着。
![]()
山頂は登山者であふれていた。
![]()
さっそく花散策へ。
ウメバチソウは、開花した花が増えていた。
![]()
別の場所でも開花していた。
![]()
美しい~
![]()
マツムシソウを見ながら歩いて行く。
![]()
いいね~
![]()
キュウシュウコゴメグサもまだまだ頑張っている。
![]()
ホソバノヤマハハコは、見頃を迎えていた。
![]()
美しい。
![]()
美し過ぎる。
![]()
ツルリンドウは先に咲いていたが、
![]()
ツルではないリンドウも蕾が膨らんできた。
![]()
と思ったら、もう明日にでも咲きそうなリンドウを見つけた。
![]()
![]()
と思ったら、もう開花を始めているリンドウを見つけた。
![]()
センブリも準備OK!
![]()
楽しみだ~
![]()
そして、そして、
タンナトリカブトはというと……
咲いていました~
![]()
まだ数は少ないけれど、
これからどんどん増えていくことだろう。
![]()
いつもの場所でランチ。
今日は涼しい風が吹き、本当に気持ちが良かった。
![]()
最後に、
本日の天山北壁。
![]()
太陽を入れてパチリ。
今日も「一日の王」になれました~![]()
![]()
![]()
だから、今日は、映画に行く予定にしていた。
秋になって、見たい映画が目白押し状態になっており、
今日だけで2~3本は見るつもりでいた。
ところが、天気予報は、前日になって、
「傘マーク」から「晴れマーク」に変わった。
今日は一日中「晴天」だという。
オイオイである。
そこで、私も、急遽、
「映画」から「登山」へと変更することにした。
晴れているのに、山へ行かないのは、もったいない気がしたのだ。
山へ行くとなれば、行先は天山だ。
一週間前に蕾がふくらんでいたタンナトリカブトが、
もうそろそろ咲き出している頃だと思ったのだ。
空は、夏の空から秋の空へと変化してきている。


今日は、いつもと逆で、
山頂へ行く前に「秘密の散歩道」を歩くことにしよう。
オタカラコウが目立って増えてきていた。

レイジンソウもピークを迎えつつある。

先週とは違う群生地なのだが、
こちらもたくさん咲いている。


すぐ傍にタカクマヒキオコシも咲いていた。

アケボノソウはこの一週間で急激に開花した。

大好きな花なので、嬉しい~


今日は、新たに、ツルニンジンの群生地を見つけた。

美しい~

蕾もたくさんあったので、
しばらくは楽しめそうだ。

カワイイ~

アキチョウジや、

シギンカラマツもたくさん咲いている。

池に秋の空が映る。

山にも秋色が増えつつある。

ノダケ、

カワミドリ、

キバナアキギリ、

ヒメアザミも、
散歩道に彩りを添えていた。

大好きなシロバナサクラタデもまだ咲いていてくれた。


マクロ撮影すると、本当に美しい。

秘密の散歩道の散策はこの辺で切り上げて、
上宮登山口より登り始める。

晴天の日曜日なので、
駐車場は満車状態。

ゆっくり登って行く。

あめ山分岐から、
まずはあめ山へ。

草が生い茂って道が見えない。(笑)

私の「昼寝岩」でしばし寛ぐ。

あめ山山頂はもうすぐ。

あめ山山頂に到着。

眺めは、まずまず。

ススキの向うに佐賀平野が見えた。

天山へ向かう。

天山山頂に到着。

山頂は登山者であふれていた。

さっそく花散策へ。
ウメバチソウは、開花した花が増えていた。

別の場所でも開花していた。

美しい~

マツムシソウを見ながら歩いて行く。

いいね~

キュウシュウコゴメグサもまだまだ頑張っている。

ホソバノヤマハハコは、見頃を迎えていた。

美しい。

美し過ぎる。

ツルリンドウは先に咲いていたが、

ツルではないリンドウも蕾が膨らんできた。

と思ったら、もう明日にでも咲きそうなリンドウを見つけた。


と思ったら、もう開花を始めているリンドウを見つけた。

センブリも準備OK!

楽しみだ~

そして、そして、
タンナトリカブトはというと……
咲いていました~

まだ数は少ないけれど、
これからどんどん増えていくことだろう。

いつもの場所でランチ。
今日は涼しい風が吹き、本当に気持ちが良かった。

最後に、
本日の天山北壁。

太陽を入れてパチリ。
今日も「一日の王」になれました~


