Quantcast
Channel: 一日の王
Browsing all 1913 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『オーバー・フェンス』 ……佐藤泰志原作、山下敦弘監督、そして蒼井優……

①原作が、佐藤泰志の小説。 ②監督が、山下敦弘。 ③撮影(カメラマン)が、近藤龍人。 そして、 ④出演者に、蒼井優がいる。 私が、映画『オーバー・フェンス』を見たいと思った理由は、以上の4つ。 では、以下に、より詳しくその理由を述べてみたい。 ①原作が、佐藤泰志の小説。 佐藤泰志の小説が原作の映画は、 『海炭市叙景』(熊切和嘉監督、2010年12月18日公開)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『湯を沸かすほどの熱い愛』 …宮沢りえと杉咲花の演技に火傷するほどの傑作…

私がその実力を認めている宮沢りえの、 『紙の月』(2014年)以来となる映画主演作なので、 最新作『湯を沸かすほどの熱い愛』はぜひとも見たいと思っていた。 自主映画『チチを撮りに』で注目された中野量太監督の商業映画デビュー作だが、 自身のオリジナル脚本で勝負しているという心意気にも魅かれた。 期待している女優・杉咲花や、 注目している女優・篠原ゆき子も出演している。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

里山の秋を楽しむ ……キセワタ、ヤナギアザミ、リンドウなどが咲いていたよ……

私のホームマウンテンである天山では、 稜線に咲く秋の花は、 もうほとんど終わっている。 だが、標高の低い里山では、これからが秋本番。 いろんな花が咲いているだろうし、 まだまだ楽しめる筈。 ということで、今日は、近くの里山へ向かったのだった。 今は、どこへ行っても、コスモス畑を見かける。 いいね~ 誰も歩かない道を、ゆっくり歩いて行く。 里の風景。 山羊もいた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『溺れるナイフ』 ……山戸結希監督が小松菜奈と菅田将暉の美を抉った傑作……

インディペンデント映画で高い評価を得てきた若き監督たちの、 商業映画デビューが相次いでいる。 真利子哲也監督の『ディストラクション・ベイビーズ』(2016年5月21日公開)、 中野量太監督の『湯を沸かすほどの熱い愛』(2016年10月29日)に続いて、 若き天才・山戸結希監督の商業映画デビュー作『溺れるナイフ』が11月5日に公開された。 真利子哲也監督の『ディストラクション・ベイビーズ』も、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

りりィさん、逝く。

ヒット曲「私は泣いています」で知られるシンガー・ソングライターで俳優のりりィ(本名鎌田小恵子〈かまた・さえこ〉)さんが11月11日、肺がんで死去した。64歳だった。葬儀は近親者で行う。 1972年に歌手デビュー。複雑な女心をハスキーボイスで歌い、女性シンガー・ソングライターの先駆けとして注目された。「私は泣いています」(1974年)、「オレンジ村から春へ」(76年)などがヒットした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

作礼山・897ピーク・880ピーク ……美しい林を歩き、ひとり紅葉を楽しむ……

11月12日(土) 近くの山で紅葉登山をしようと思い、作礼山へ行くことにした。 少し遅めに作礼山の9合目登山口に着くと、 駐車場には多くの車が駐まっていた。 ここまま作礼山へ向かうと、多くの登山者と遭遇するに違いない。 賑やかな山が苦手な私は、 逆の方へ向かい、先に897ピークへ登ることにした。 派手さはないものの、897ピークの方でも紅葉が楽しめるのだ。 駐車場から見上げた897ピーク。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『続・深夜食堂』 ……多部未華子、篠原ゆき子、余貴美子に逢いたくて……

本作『続・深夜食堂』は、 昨年(2015年)1月31日に公開された映画『深夜食堂』の続編である。 前作『深夜食堂』は、 当初、佐賀での上映館がなく(かなり遅れて佐賀でも上映された)、 私は、福岡で見た。 そして、 ……いつまでも居たいと思わせる「めしや」の居心地の良さ…… と題して、レビューを書いた。 (『深夜食堂』の復習、『続・深夜食堂』の予習の意味でも、コチラをご覧下さい)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アクロス山の秋 ……福岡・天神のど真ん中で、ビル群を背景に紅葉を楽しむ……

今日は用事があったので福岡へ行ってきた。 午前中に用事を済ませ、 映画を1本見て、 その後、福岡に行った時には必ず立ち寄るジュンク堂書店(天神)に向かって歩いていると、 好い具合に紅葉したアクロス山が目に飛び込んできた。 で、書店へ行く前に、急遽、アクロス山で紅葉登山をすることにした。 このアクロス山には東側と西側に登山口が二つあり、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

作礼山のにゃんこpart3

11月12日に作礼山に行った山レポを、 11月13日に掲載して数日経った頃、 「にゃんこ達はいませんでしたか~?」 とのメッセージがきた。 忘れてました~ いました、いました。 写真も撮ってました。 というワケで、「作礼山のにゃんこpart3」。 この日も、たくさんのにゃんこが日向ぼっこをしておりました。 離れて写真を撮っていますが、 けっこう、こっちを見ています。(笑)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『ぼくのおじさん』……私の好きな北杜夫、山下敦弘、松田龍平、真木よう子……

このところ、仕事が忙しくて、 昨日の日曜日も出勤していた。 だから、せっかくの紅葉シーズンなのだが、山歩きができていない。 仕事帰りに映画は見ているのだが、 レビューを書く時間がなく、 レビューを書いていない映画が溜まって行くばかりなのである。 せめて、短くでもいいから、映画の感想を書いておこうと思い、 出勤前の時間を利用して、 こうしてパソコンの前に座っている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『ミュージアム』 ……カエル男を妻夫木聡に演じさせたことが成功の要因……

本作は、 過激な描写と緊迫のストーリー展開で人気を博す、 「ヤングマガジン」連載の巴亮介のサイコスリラー漫画を、 大友啓史監督が実写映画化したものである。 大友啓史監督といえば、 「るろうに剣心」シリーズの、 『るろうに剣心』(2012年) 『るろうに剣心 京都大火編』(2014年) 『るろうに剣心 伝説の最期編』(2014年) が思い出されるが、 三作とも映画館で見て、 大いに満足し、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『この世界の片隅に』 ……絶賛されている映画を見ての(正直な)極私的感想……

いろんな媒体の映画レビューを見ても「絶賛の嵐」状態の『この世界の片隅に』。 たとえば、「Yahoo!映画」のユーザーレビューでは、 5点満点で4.57(2016年11月23日現在)と高得点を記録しており、 主だったレビューのタイトルを列記してみると、 「後世に残る、いや、残すべき大傑作!」 「劇場で観るべき生まれながらに古典の傑作」 「エンドロールまで泣けた」 「ただ息を呑んで涙が溢れた」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TBS火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』 ……新垣結衣のダンスが楽しい……

現在、よく観ているTVドラマは、 『メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断』 『逃げるは恥だが役に立つ』 『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』 の三つ。 『メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断』は、吉田羊の美貌を、 『逃げるは恥だが役に立つ』は、新垣結衣のダンスを、 『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』は、江口のりこの真面目な仕事ぶりを、 楽しみに観ている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『聖の青春』 ……松山ケンイチと東出昌大の演技が秀逸な、静かなる秀作……

11月23日(水)に、映画『この世界の片隅に』のレビューを書いた。 『この世界の片隅に』は各方面から「絶賛の嵐」状態の映画であったが、 私は、 ……絶賛されている映画を見ての(正直な)極私的感想…… と題し、ほとんど褒めないレビューを書いた。 少数派の極私的な感想なので、 まったく無視されるだろうと思っていたら、 意外なことに訪問者数や閲覧数が急増し、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『オケ老人!』 ……コメディエンヌ・杏の才能が発揮された、映画初主演作……

杏といえば、 やはり、TVドラマの女優というイメージがあり、 『妖怪人間ベム』(2011年10月~12月)ベラ役 『剣客商売』佐々木三冬役 ●御老中暗殺(2012年8月24日) ●剣の誓約(2013年12月27日) ●鬼熊酒屋(2014年8月8日) ●陽炎の男(2015年9月11日) 『ごちそうさん』(2013年9月~2014年3月)主演・卯野め以子役...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

天山・御来光登山 ……朝陽を浴びて輝く霜と、登山道の氷の芸術を楽しむ……

このところ仕事も私生活も忙しく、 しばらくブログの更新ができなかった。 仕事帰りにレイトショーで映画は見ているのだが、 山登りの方はご無沙汰していた。 今日の休みも日中は用事があるので、 天山へ御来光登山をすることにした。 秋の花も終わり、 天山に登る人も激減している。 ましてや早朝ならば、誰にも会わないだろう。 久しぶりに、ひとりの天山を楽しみたいと思った。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『淵に立つ』……筒井真理子の演技と存在感が半端ない深田晃司監督の傑作……

今年は『シン・ゴジラ』、『君の名は。』といった邦画が大ヒットし、 日本映画は安泰……と思いきや、 是枝裕和監督が、日本映画へ危機感を抱いているという。 「このままでは日本の映画は本当に終わってしまう」 と。 是枝裕和監督といえば、 国内でも数々の賞を受けているが、 海外の映画賞でも、多くの受賞歴がある。 『幻の光』(1995年) バンクーバー映画祭 グランプリ シカゴ映画祭 グランプリ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

紅葉の金立山 ……市街地に近い里山で、名残の秋を楽しむ……

12月も中旬ともなれば、 各地で降雪、冠雪の話題が出始め、 日本列島は、もうすっかり冬モードになっているが、 どっこい、九州では、まだまだ秋の名残が見られるのだ。 佐賀県で、もっとも遅く秋を迎える金立山では、 今が紅葉の真っ盛り。 今日(12月11日)は、 当初は「曇り」の予報であったが、 急遽「晴れ」に変わった。 ならば金立山へ行かねばなるまい。(笑) ということで、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『永い言い訳』 …本木雅弘と竹原ピストルの演技が秀逸な西川美和監督作品…

西川美和監督は、私の好きな監督で、 新作は必ず見るようにしている。 『蛇イチゴ』(2002年)監督・脚本 『ゆれる』(2006年)監督・脚本 『ディア・ドクター』(2009年)監督・脚本 『夢売るふたり』(2012年)監督・脚本 と、西川美和監督作品は秀作揃い。 しかも、漫画や小説などの原作ものが全盛の邦画界で、 オリジナル脚本で勝負し続けている姿勢が素晴らしい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

天山・朝駆け ……雲海と、阿蘇、くじゅう、由布岳、英彦山の遠望を楽しむ……

土曜日から次女と孫たちが遊びに来ている。 日曜日の今日は、 まだ皆が寝ている間に天山へ朝駆け登山しようと思い、 早朝に車で家を出た。 我が町は霧がたちこめていた。 〈もしかすると雲海が見られるかもしれない……〉 そう思い、ワクワクしながら、登山口へと急いだのだった。 天川登山口に到着。 準備をし、軽くストレッチをして、登り始める。 12月15日に今年の初冠雪を記録した天山。...

View Article
Browsing all 1913 articles
Browse latest View live