Quantcast
Channel: 一日の王
Browsing all 1913 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あめ山~天山 ……“登り納め”は、やはりホームマウンテンで……

12月28日(月) 「年末年始は仕事」の私にとって、 今日が年内最後の公休日。 やること(やらねばならぬ)ことはたくさんあるのだが、 時間を作って“登り納め”の山、天山へ。 久しぶりに上宮登山口駐車場に車を駐める。 幸い、一台の車もない。 静かな山歩きが楽しめそうだ。 上宮登山口駐車場に車を駐めはしたが、 今日は、上宮登山口から登るのではなく、 一旦、引き返すように林道へ出る。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『たかが殺人じゃないか 昭和24年の推理小説』…88歳・辻真先の青春ミステリー…

気が向いたときや、 ふと思い出したときにブログを更新すると決め、 ブログ更新の回数を減らしてから、毎日が楽になった。 毎日更新していたわけでもないのに、 2、3日おきとは言え、15年近くブログを書いてきて、 どこか重荷になっていたのだと思う。 以前よりもブログへの訪問者数が増えたことにより、 期待に応えたいという使命感や義務感もあったように感じる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

牛尾山 ……2021年の“干支の山”でロウバイやフキノトウや展望を楽しむ……

2021年1月1日(金) あけましておめでとうございます。 年末年始は仕事で、 もちろん元旦も仕事であったのだが、 定年後は午後からだけの仕事をしているので、 午前中は自由に動くことができる。 今年(2021年)は丑年なので、 「牛」のつく山名の山に登りたいと思い、探していたら、 すぐ近くに「牛尾山」があることを思い出した。 “牛尾梅林”で有名な山で、 山というより丘みたいな低山であるが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

積雪の天山 ……天川集落から歩いて登り、展望とプチ“エビの尻尾”を楽しむ……

1月3日(日) 年末年始仕事をしていた私の、 今日が、今年最初の公休日であった。 元旦に、冠雪した天山を見てから、 最初の公休日には天山に登ろうと決めていた。 年末年始に降った雪が、まだかなり残っていると思われ、 ノーマルタイヤの車でどこまで行けるか分らないが、 車で行けるところまで行って、 そこから歩いて登ればいいと考えていた。 天川集落までは順調に車を走らせることができたが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

木内みどり『あかるい死にかた』(集英社インターナショナル)……死への覚悟……

NHK「連続テレビ小説」第103作として、 昨年(2020年)の11月30日から放送されている「おちょやん」は、 上方女優の浪花千栄子を題材に、 戦前から戦後の大阪で貧しく生まれた少女が女優を目指す杉咲花主演のドラマである。 毎回楽しみに観ているのだが、先日、 そのドラマのモデルとなっている浪花千栄子の自伝『水のように』(朝日新聞出版)を読んだ。 そして驚いた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大雪が降った後の天山 ……積雪と格闘し、霧氷やエビの尻尾を楽しむ……

1月11日(月) 定年後は、午後からの半日だけ仕事をさせてもらっているので、 短時間の登山なら午前中にできるのだが、 長時間の登山となると、 公休日を待たなければならない。 大雪が降った日は、 ノーマルタイヤの車では天山の登山口まで行けないので、 麓から登ることになる。 すると、長時間の山歩きになるので、 仕事のある日は登ることができない。 せっかく雪がたくさん降ったのに、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』 ……木南晴夏に逢いたくて……

木南晴夏は私の好きな女優で、 テレビの番組表に彼女の名があると、 ドラマだけではなく、バラエティ番組もなるべく観るようにしている。 昨年(2020年)の11月26日(木)に、 「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)で、 木南晴夏が、常盤貴子と一緒にパン屋巡りをしている模様が放送された。 木南晴夏のパン好きは有名で、 パンシェルジュ検定2級の資格を持ち、 雑誌「おとなの週末」での連載や、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬の天山 ……登山とは“心”へ向かって歩いて行く行為でもあるのだ……

1月18日(月) 今日も天山へ。 朝食をきちんと摂り、 朝ドラを見てから車で家を出た。 平地に雪はまったくなかったが、 天山にはまだ雪が残っているに違いない。 ノーマルタイヤなので、 いつものように、車で行けるところまで行って、 そこから歩き出そうと思う。 厳木ダムの辺りまではまったく雪は見られなかったが、 そこを過ぎると、ちらほら雪が見られるようになった。 そして、天川集落に入ると、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第7回「一日の王」映画賞・日本映画(2020年公開作品)ベストテン

2015年(2014年公開作品を対象)に創設した「一日の王」映画賞も、 第7回となった。 ブログ「一日の王」管理人・タクが、 たった一人で選出する日本でいちばん小さな映画賞で、 何のしがらみもなく極私的に選び、 勝手に表彰する。(笑) 昨年(2020年)は新型コロナウィルスの影響で、 公開予定されていた映画が次々と公開延期になり、 非常事態宣言後は、映画館も一時閉鎖されるなど、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『さんかく窓の外側は夜』 ……平手友梨奈の“目”に吸い寄せられて……

「欅坂46」にいた頃から、平手友梨奈が気になっていた。 特に、彼女の目には、とんでもない目力があり、 いったん、その目を見てしまうと、 目に吸い寄せられるように魅入ってしまい、 目が離せなくなってしまう。 平手友梨奈の映画初出演にして、映画初主演となった作品 『響-HIBIKI-』(2018年9月14日公開)を見たときにも、 ……平手友梨奈の存在感が圧倒的な痛快作……...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

近くの里山 ……セリバオウレンやマンサクが咲き始めた……

1月25日(月) 今日は午後から仕事であったが、 あまりに天気が良かったので、午前中に近くの里山に春を探しに行ってきた。 菜の花がたくさん咲いている。 ナズナも群生している。 ホトケノザもあちこちで見かける。 よく観ると可愛い花だ。 オオイヌノフグリも太陽の光を浴びて気持ち良さそうだ。 セイヨウタンポポや、 シロバナタンポポも咲いていた。 セリバオウレンが咲く場所へ行ってみると……...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『燃ゆる女の肖像』……女性こそが美しく、貴く、尊いものだと思わされた……

〈なぜ、この世には、男と女がいるのか……〉 と考えることがある。 いや、もう一歩踏み込んで、 〈男というものは、この世に「必要ない」のではないか……〉 と思ったりする。 人間に限らず、生物一般で考えても、 オスはメスに比べて大した働きはしていない。 特に人間のオスは、生物学的には“種付け”くらいしかすることがないのに、 威張っているし、プライドも高い。 〈オスって、いったい何なんだ!〉...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プチ雪山の天山 ……プチ氷瀑、プチエビの尻尾、プチ霧氷を楽しむ……

1月29日(金) プチ、プチ、プチと、プチうるさいタイトルになってしまったが、(笑) 九州の標高1000mくらいの山では、 本格的な雪山、本格的な氷瀑、本格的なエビの尻尾、本格的な霧氷は、 よほど条件が整わない限り望むべくもない。 私の公休日の1月29日に、プチ寒波が来るとの予報が出ていたので、 プチ雪山が楽しめるかもしれないと思い、天山に登ることにした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

節分の日には鬼ノ鼻山に登ろう2021 ……シュンランの花芽も出始めた……

2月2日(火) 今年(2021年)の節分の日は、 1897年(明治30年)以来、124年ぶりに2月2日になるとのこと。 ちなみに、節分の日が2月3日でなくなるのは、1984年2月4日以来37年ぶり。 日にちがずれる理由は、 地球が太陽を1周する時間が365日ぴったりではないから。 まあ、詳しいことはネットで検索してもらうとして、(コラコラ) 2月2日の節分の日が私の公休日と重なったので、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『花束みたいな恋をした』 ……坂元裕二のオリジナル脚本が素晴らしい……

坂元裕二は好きな脚本家の一人だ。 これまでは、主に、TVドラマでの作品を楽しんできた。 過去の作品では、 「東京ラブストーリー」(1991年1月7日~3月18日、フジテレビ)が有名だが、 その他にも、 「ラストクリスマス」(2004年10月11日~12月20日、フジテレビ)、 「トップキャスター」(2006年4月17日~6月26日、フジテレビ)、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マンサクが咲き始めた天山 ……ツクシショウジョウバカマの蕾も開き始めた……

2月5日(金) 〈もうそろそろ天山のマンサクが咲き始める頃だ……〉 それを確かめるために、 今日もまた天山へ向かう。 〈まずは山頂を踏んでから……〉 と、天川登山口より登り始める。 雪はすっかり無くなっていた。 霜柱を踏みながら登って行く。 一週間前の1月29日に登ったときに最も積雪があった場所だが、 今日はまったくなかった。 雪は無かったが、登山道が凍っていた。 あちこちにプチ氷瀑ができていた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『ヤクザと家族 The Family』……藤井道人監督と綾野剛の新たなる代表作……

鑑賞する映画を出演している女優で決める主義の私は、 映画『デイアンドナイト』(2019年1月26日公開)は、 清原果耶が出演しているという理由で見た。 ……“善と悪”というテーマに真っ向から挑んだ傑作…… とのサブタイトルを付してレビューを書いたのだが、 「愛する家族の命が奪われたとしたら、あなたはどうするだろうか……」 ということを、見る者に問いかけてくる愚直なまでに真っ直ぐな映画であった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

春を待つ八幡岳 ……ユリワサビやフキノトウが咲き始めた……

2月9日(火) このところ天山ばかり登っていたので、 今日は八幡岳に登ることにした。 2月5日(金)に天山山頂から見た八幡岳。↓ いつものように、大平展望所から蕨野の棚田を眺める。 池高原から八幡岳をパチリ。 まずは、オオキツネノカミソリの群生地へ。 なにもないように見えるが、 オオキツネノカミソリの葉がすでに出始めていた。 八幡岳と言えば、オオキツネノカミソリ。 7月末が楽しみだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『すばらしき世界』 ……役所広司の演技が秀逸な西川美和監督の傑作……

※PCでご覧の方で、文字が小さく感じられる方は、左サイドバーの「文字サイズ変更」の「大」をクリックしてお読み下さい。 西川美和監督は私の好きな監督である。 これまでの長編映画の5作品、 『蛇イチゴ』(2002年) 『ゆれる』(2006年) 『ディア・ドクター』(2009年) 『夢売るふたり』(2012年) 『永い言い訳』(2016年) はすべて見ているし、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝駆け天山 ……霧氷と、ツクシショウジョウバカマと、マンサクを楽しむ……

2月16日(火) このところ、仕事が忙しくて、休みがなかなか取れない。 前期高齢者でも頼りにされたり誰かの役に立つのは嬉しいことで、 毎日張り切って仕事をしている。 まあ、仕事と言っても午後からだけなので、 午前中は自由に使える。 映画を見ることもできるし、山へも行ける。 今日は「晴れ」の天気予報だったので、 〈久しぶりに天山へ御来光登山をしようか……〉 と思った。...

View Article
Browsing all 1913 articles
Browse latest View live