今日は、忙しい一日であったが、
昼間、少し時間ができたので、
シュンランの花を目当てに、
裏山の「鬼ノ鼻山」に登ってきた。
天ヶ瀬ダムからスタート。
![]()
ここから見る天山が大好き。
![]()
ダム湖の傍の桜は、
5~7分咲きほどであった。
![]()
土手にはツクシがたくさん。
![]()
見上げると、桜の花が美しい。
![]()
![]()
憩いの森から入ると、
モクレン科の木々が白い花を咲かせて美しかった。
![]()
![]()
金立山とはまた違った趣がある。
![]()
![]()
いいね~
![]()
鬼の展望台へ登って行く。
![]()
到着。
![]()
ここからは天山がよく見えた。
![]()
いったん鞍部まで下り、
鬼ノ鼻山山頂へ登り返す。
![]()
山頂は通過し、
![]()
鬼のテラスへ。
眺めはこちらの方がイイ。
![]()
ここから見える白石平野と、
蛇行する六角川を見るのが好きなのだ。
![]()
![]()
縦走路をしばらく歩き、
![]()
林道沿いの新緑を見ながら、戻ってきた。
![]()
![]()
では、今日出逢った花々を少しだけ紹介しよう。
林道沿いでは、
ヤブツバキや、
![]()
![]()
アセビなどを見ることができた。
![]()
アセビの花のなんと可愛いことか……
![]()
![]()
縦走路では、
嬉しいことに、ヤマツツジが咲き始めていた。
![]()
いろんな種類のスミレもたくさん咲いてた。
![]()
そして、大好きな花、センボンヤリ。
![]()
横から見ても美しい。
![]()
![]()
たくさん咲いていて嬉しい。
![]()
春はこの花を見るのが楽しみなのだ。
![]()
![]()
そして、そして、
秘密の散歩道に咲くシュンランはというと……
最初は蕾ばかりしか見つからず、
![]()
〈今日はまだ早かったか~〉
と諦めかけたとき、
少し開花した花を発見。
![]()
〈今日はこの花で我慢するか……〉
と思ったが、
〈もう少し探してみよう〉
と、思い直し、さらに探してみると、
綺麗に開花した花が目に飛び込んできた。
やった~
![]()
こちらはツイン。
![]()
いいね~
![]()
美しい~
![]()
![]()
蕾もたくさんあったので、
また見にくることにしよう。
![]()
登っているときは晴れていたのに、
下山のときは雨が降り出した。
変な天気であったが、
今日も「一日の王」になれました~![]()
昼間、少し時間ができたので、
シュンランの花を目当てに、
裏山の「鬼ノ鼻山」に登ってきた。
天ヶ瀬ダムからスタート。

ここから見る天山が大好き。

ダム湖の傍の桜は、
5~7分咲きほどであった。

土手にはツクシがたくさん。

見上げると、桜の花が美しい。


憩いの森から入ると、
モクレン科の木々が白い花を咲かせて美しかった。


金立山とはまた違った趣がある。


いいね~

鬼の展望台へ登って行く。

到着。

ここからは天山がよく見えた。

いったん鞍部まで下り、
鬼ノ鼻山山頂へ登り返す。

山頂は通過し、

鬼のテラスへ。
眺めはこちらの方がイイ。

ここから見える白石平野と、
蛇行する六角川を見るのが好きなのだ。


縦走路をしばらく歩き、

林道沿いの新緑を見ながら、戻ってきた。


では、今日出逢った花々を少しだけ紹介しよう。
林道沿いでは、
ヤブツバキや、


アセビなどを見ることができた。

アセビの花のなんと可愛いことか……


縦走路では、
嬉しいことに、ヤマツツジが咲き始めていた。

いろんな種類のスミレもたくさん咲いてた。

そして、大好きな花、センボンヤリ。

横から見ても美しい。


たくさん咲いていて嬉しい。

春はこの花を見るのが楽しみなのだ。


そして、そして、
秘密の散歩道に咲くシュンランはというと……
最初は蕾ばかりしか見つからず、

〈今日はまだ早かったか~〉
と諦めかけたとき、
少し開花した花を発見。

〈今日はこの花で我慢するか……〉
と思ったが、
〈もう少し探してみよう〉
と、思い直し、さらに探してみると、
綺麗に開花した花が目に飛び込んできた。
やった~

こちらはツイン。

いいね~

美しい~


蕾もたくさんあったので、
また見にくることにしよう。

登っているときは晴れていたのに、
下山のときは雨が降り出した。
変な天気であったが、
今日も「一日の王」になれました~

